養育費は子供に対する責任
養育費は18歳から成人するくらいまでもらえるので子供が小さい時に離婚した場合はかなり長い間もらうことになります。
長い間なので離婚後、お互いに再婚することも多いです。再婚後も養育費をもらっていいのかという質問はとても多いです。
養育費は子供に対する責任なのでいくら親の状況が変化しようとも養育費を払う義務があります。
支払っている側が再婚して子供ができた場合、経済的にきびしくなった時は減額の交渉をすることができます。
しかし減額の交渉は直接ではうまくいくケースはほとんどないので家庭裁判所に申請する必要があります。
再婚して子供ができたから前の子供に対する養育費を減額したいというのはもらう側の親にしてみれば許せないことです。まだ心情的には収入が減ったからというののほうが納得できるかもしれません。
養育費を受け取っている側が再婚して子供を養子とした場合、支払う側は減額を申請することができます。
新しい父親ができてそこで十分養育してもらえるようであれば減額が認められることもあります。
相手が再婚しようが自分が再婚しようが子供に対しての責任は変りません。
できることなら子供が自立できるまで何としてでも子供のために養育費を払うというのが理想です。
子供が大きくなって後でその事実を知ったとき少なからず感謝の心を持ってくれるはずです。離婚ということは想像以上に子供に悪影響を与えます。
そんな中でも養育費を払い続けてくれたというのは子供にとって救いとなるでしょう。